『集会やイベントを開催予定だが傷病者がでた時の対応はどうするか』
『夏期講習で大勢の生徒を宿泊させるが生徒の体調管理どうしたら・・・』
『自宅や病院・施設に移動したいが移動中の医療機器の管理や医療処置のことが不安』
『病院や施設から自宅での療養に切り替えたい、しかし高齢者だけの生活や仕事に出ている家族だけでは保険のサービスだけでは自宅療養のハードルが高い・・・』
そんな、社会や日常生活で『こんな時、医療従事者のサポートが欲しい』と困ったときは、『ナースの猫の手』を。看護師だからこそできるお手伝いさせて頂きます!!
『しろねこケアサービス』の由来
白猫は古くから『幸福を運んでくる』や『厄除け』など、人々の幸福にとって欠かせない縁起物として伝えられてきました。そして人手が欲しい時によく表現される『猫の手が欲しい』という言葉。
私たちはそんな白猫のように、お客様の『お困りごと』をサポートさせて頂き、看護師だからこそできるカタチで皆様のHappyをお手伝いできるチームになりたいと願って命名しました。